ガチで人生変わるわ
3: 2019/02/20(水) 10:07:13.16 ID:iNYM14xc0
やり方教えて
7: 2019/02/20(水) 10:09:03.49 ID:I0pHJVF10
>>3
あぐらで座る
目をつむる
何も考えない(無を考える)
これだけや
あぐらで座る
目をつむる
何も考えない(無を考える)
これだけや
12: 2019/02/20(水) 10:10:55.91 ID:6VmSreoz0
>>7
ワイ腰痛が酷いから胡座できんのや
別の方法ないんか
ワイ腰痛が酷いから胡座できんのや
別の方法ないんか
16: 2019/02/20(水) 10:11:38.09 ID:I0pHJVF10
>>12
まあ最悪普通に楽な姿勢でもええんやで
寝っ転がってやったら寝る可能性かなりあるけど
まあ最悪普通に楽な姿勢でもええんやで
寝っ転がってやったら寝る可能性かなりあるけど
21: 2019/02/20(水) 10:12:48.15 ID:6VmSreoz0
>>16
サンガツ
ちょっと調べてやってみるわ
宇宙行くでー
サンガツ
ちょっと調べてやってみるわ
宇宙行くでー
8: 2019/02/20(水) 10:09:29.28 ID:NXgSve1Na
具体的にどう変わるんや?
11: 2019/02/20(水) 10:10:25.00 ID:I0pHJVF10
>>8
やってるときはぐう気持ちいいし思考がスッキリするで
普段の行動とかがよりテキパキ的確にできるようになる
やってるときはぐう気持ちいいし思考がスッキリするで
普段の行動とかがよりテキパキ的確にできるようになる
34: 2019/02/20(水) 10:17:26.02 ID:H73PC7sva
>>11
はえ~なるほどなぁ
普通にええな
はえ~なるほどなぁ
普通にええな
13: 2019/02/20(水) 10:11:05.69 ID:YkcvdQVX0
ガチ勢は幻覚見れるらしいな
14: 2019/02/20(水) 10:11:34.25 ID:RMlFSlrwF
朝のすっきり度がちがうよな
18: 2019/02/20(水) 10:12:02.58 ID:I0pHJVF10
>>14
マジで爽やかな朝を迎えるよな
マジで爽やかな朝を迎えるよな
15: 2019/02/20(水) 10:11:36.45 ID:UQC9crpy0
ワイは蝶の舞を踊るで
25: 2019/02/20(水) 10:13:39.99 ID:n73XrHBed
朝やるべきなのか夜やるべきなのか
時間配分も教えてほしい
時間配分も教えてほしい
28: 2019/02/20(水) 10:15:03.61 ID:I0pHJVF10
>>25
夜やな
一日10分でもええで
夜やな
一日10分でもええで
30: 2019/02/20(水) 10:16:04.09 ID:fIY7SjJHd
ニートになるような奴は習得できない定期
38: 2019/02/20(水) 10:18:10.45 ID:gvWGLFFo0
頻度は?
41: 2019/02/20(水) 10:18:30.62 ID:I0pHJVF10
>>38
一日一回でええで
一日一回でええで
44: 2019/02/20(水) 10:19:00.58 ID:gvWGLFFo0
>>41
結構多いんやな
結構多いんやな
46: 2019/02/20(水) 10:19:13.89 ID:gvWGLFFo0
寝るのと瞑想するのって何が違うんや?
56: 2019/02/20(水) 10:20:28.32 ID:I0pHJVF10
>>46
睡眠がシャットダウンだとしたら
瞑想はメンテナンスって感じやな
休めると整理するの違いって感じや
睡眠がシャットダウンだとしたら
瞑想はメンテナンスって感じやな
休めると整理するの違いって感じや
48: 2019/02/20(水) 10:19:30.07 ID:haF9k+o3a
無を考えるの難しくない
無を考えてる時点で無を考えれてなくない?
無を考えてる時点で無を考えれてなくない?
62: 2019/02/20(水) 10:22:28.23 ID:I0pHJVF10
>>48
まあこれが難しいんよな
やってみればわかるけど
最初のうちは目つぶって何も考えんようにしても
必ずふつふつと思考が上がってきてしまうからな
それを無視して思考を無に放り投げる感覚をゲットするのに
どれだけかかるかってとこや
まあこれが難しいんよな
やってみればわかるけど
最初のうちは目つぶって何も考えんようにしても
必ずふつふつと思考が上がってきてしまうからな
それを無視して思考を無に放り投げる感覚をゲットするのに
どれだけかかるかってとこや
54: 2019/02/20(水) 10:20:06.99 ID:giO/qFmo0
何分くらい?
57: 2019/02/20(水) 10:21:11.96 ID:I0pHJVF10
>>54
最初は10分くらいでええで
慣れてくると気づいたら結構経ってたりする
最初は10分くらいでええで
慣れてくると気づいたら結構経ってたりする
92: 2019/02/20(水) 10:30:21.04 ID:8FlI4+vza
妄想のほうがええぞ
引用元:http://2ch.sc/より引用
コメント