1: 2018/11/18(日) 05:13:54.87 ID:FAvbasph0
3: 2018/11/18(日) 05:14:29.90 ID:RGvnJH2K0
ネギ やで
4: 2018/11/18(日) 05:14:30.08 ID:AjjPINuB0
ぬぇぎ
6: 2018/11/18(日) 05:14:35.23 ID:Q6jlDS8f0
ネギじゃん
10: 2018/11/18(日) 05:15:07.57 ID:YwoWm4a+a
食えるんやっけこれ
11: 2018/11/18(日) 05:15:13.25 ID:72LUmbKd0
おー本物の玉ねぎじゃん
12: 2018/11/18(日) 05:15:32.08 ID:5niA8y0Ra
長ネギやん
一粒で二度おいしいな
一粒で二度おいしいな
17: 2018/11/18(日) 05:15:51.42 ID:Q6RPbByb0
それ食ったら死ぬで
20: 2018/11/18(日) 05:16:08.03 ID:kG9Skf70d
得したやん
21: 2018/11/18(日) 05:16:11.53 ID:FAvbasph0
このタマネギ買ったの2月くらいだよ
24: 2018/11/18(日) 05:16:31.85 ID:1PJ+uhZh0
成長期が熟成期に進化してるやんけ
25: 2018/11/18(日) 05:16:32.30 ID:LgW8xB5I0
タマネギのネギの部分やで
26: 2018/11/18(日) 05:16:49.55 ID:blrtvr+iM
玉ねぎってねぎの球根なんか
42: 2018/11/18(日) 05:21:58.04 ID:KnBwP7nP0
>>26
正確には玉ねぎとねぎは近い種
ふつう玉ねぎの部分は食わないけど、最近は春に葉玉ねぎとしてうってる
わりとうまいよ
正確には玉ねぎとねぎは近い種
ふつう玉ねぎの部分は食わないけど、最近は春に葉玉ねぎとしてうってる
わりとうまいよ
32: 2018/11/18(日) 05:18:06.84 ID:WprGfw/kM
これ生きてるのでは?
35: 2018/11/18(日) 05:19:19.36 ID:FAvbasph0
なんで水もあげてないのにタマネギ9ヶ月間も生きてるわけ?
36: 2018/11/18(日) 05:20:08.34 ID:TWM3lQsA0
>>35
玉ねぎの水分フルで持っていってるんやで
玉ねぎの水分フルで持っていってるんやで
41: 2018/11/18(日) 05:21:57.87 ID:f1WuQD2Qd
>>35
育つわけがないのに育つと思い込んでるのがヤバい
スーパーの卵温めたらひよこが生まれるとか思ってるタイプか?
育つわけがないのに育つと思い込んでるのがヤバい
スーパーの卵温めたらひよこが生まれるとか思ってるタイプか?
40: 2018/11/18(日) 05:21:50.96 ID:awxsbKby0
これでネギ無限に食えるじゃん
アフリカに玉ねぎ一個で食料問題解決や
アフリカに玉ねぎ一個で食料問題解決や
44: 2018/11/18(日) 05:22:47.25 ID:a2+p1Zpm0
お得やなぁ
45: 2018/11/18(日) 05:22:49.13 ID:y85QFA8Ra
もう農家じゃん
46: 2018/11/18(日) 05:23:50.53 ID:ueRv/qm/0
じゃがいももこんな感じで芽が伸びるぞ
47: 2018/11/18(日) 05:23:56.39 ID:FAvbasph0
49: 2018/11/18(日) 05:24:41.00 ID:WprGfw/kM
>>47
おハゲの毛根もこんなんなんやろな
おハゲの毛根もこんなんなんやろな
53: 2018/11/18(日) 05:28:22.81 ID:LXWgxqs8d
>>49
草
草
56: 2018/11/18(日) 05:29:02.54 ID:jCMbB5jy0
ごめん。ジャガイモの芽は食えるけどたまねぎの芽は食えなかったわ。
67: 2018/11/18(日) 05:34:55.82 ID:uRhIcS9va
普通に食えるよ
引用元:http://2ch.sc/より引用
コメント